患者さんの声が集客への近道!?Web集客の一連の流れをつかもう(歯科特集06)

歯科のWeb集客のプロセス

歯科の集客をする際に、リスティング広告やホームページの運営を業者に頼むと思います。しかし、資料や毎月の定例会で運用状況の確認をしても専門用語が多かったりと状況を把握するのにひと苦労することも。

中には、適当な運営をする業者もあるので任せっきりにするのは良くありません。また、歯科クリニックとWeb業者が運営についてきちんと話すことで集客がよりしやすくなるのも事実です。

診療の現場での患者さんの生の声は業者は聞いていませんので「こんな声が最近多い」といった何気ない会話が集客のヒントや広告文の改善につながることも大いにあります。まずは、歯医者さん自身がWeb集客の流れを理解することが大切です。

見込み客が歯科クリニックに「お問い合わせ」するまでの一連の流れをみていきましょう。

続きを読む

サイト運営に超便利!時短になる各作業別ツールを大特集

785c6c250a8f60c8281ab0f5637b4b27_s

WEBサイト運営の時短に使えるサイトについてまとめました。素材サイトから、デザインやコーディングの役に立つサイトまで。日ごろの作業を効率化してくれる便利なツールもたくさんあります。

より効率的に作業をするために、あなたに合った便利なツールをみつけてください。

続きを読む

都道府県別に税理士事務所の数を知りたくなったので統計データから調べてみた件

都道府県別、税理士事務所の数

税理士の登録者数や都道府県別の登録者はググればいくらでも出てくるのですが、「都道府県別の税理士事務所の数」には辿り着かなかったのです。某サイトで会員向けに提供してるみたいでしたが、税理士・会計士向けだったので断念。

しょうがないので、政府統計の総合窓口「e-Stat」でデータを頂戴することにしました。

続きを読む

広告ゼロでも集客できる!歯科の集客にコンテンツマーケティングを始めよう(歯科特集05)

歯科のマーケティング手法について

歯科の集客にマーケティングは欠かせない存在ですが、直接的に「宣伝」することだけがマーケティングではありません。集客のためのマーケティングには「宣伝して患者を集める方法」の他に「患者となりうる人の方からアプローチする方法」もあるんです。

例えばwebで「ブラッシングの方法」や「白い歯になる方法」と検索した人が、記事を通して有益な情報を得ることをきっかけに自歯科クリニックのことを知ってもらう手法です。この方法をコンテンツマーケティングといいます。

専門知識が多い歯科クリニックの集客には、このコンテンツマーケティングを活用することがとても有効です。一体どのような方法なのでしょう?成功事例と一緒にみていきましょう。

続きを読む

覚えのないツイートが配信!?Twitterのセキュリティとプライバシーを見直そう

658e96828fb1a5f90059f0c730d5e186_s

Twitterのセキュリティ設定、登録してから見なおしたことありますか? 設定によっては、知らない人や繋がりたくない人にもあなたのプライバシーが丸見え…ということ、意外と多いんです。

また不審なアプリとの連携等で、アカウント自体を乗っ取られるケースも見られています。

楽しく安全にTwitterを使うためには、セキュリティ設定やプライバシー設定をしっかり見直すことが大切。今回はプライバシーを守るための設定と「乗っ取り被害」を防ぐための対策についてご紹介していきます。

続きを読む

【最新情報あり】集客に大きく左右?歯科にまつわる医療ガイドラインの規制を知ろう(歯科特集04)

歯科の広告と厚生労働省の医療ガイドライン

厚生労働省の広告に関する医療ガイドラインが改正されたとき、特にホームページからの集客に影響が出ないよう注意が必要です。

「医療ガイドライン」による規制対象には、チラシ・パンフレットだけでなくリスティング広告・バナー広告も含まれています。

さらに、リスティング広告だけでなく2017年からは医療ホームページも広告として新しく規制・罰則が設けられます。

今回は、医療ガイドラインに記載されている広告に関する規制を詳しくご紹介。特に業者に任せっきりという歯医者さんは要チェックですよ。

続きを読む

旅行・通販・グルメ予約に家電!超便利なお得サイトを徹底比較

お得な便利サイト

トラベルやショッピングなど、分野別にお得サイトの特徴や価格を比較!仕事からプライベートまで、さまざまな場面で活用できるサイトばかりです。

お得なポイント制など上手に使いこなすと便利で良いことが沢山あります。

スマホ/タブレット向けのアプリを出しているサービスも多く、アプリ限定の情報も多いです。サービスごとの特徴をよく知って、上手に使っていってくださいね。

続きを読む